令和5年12月受験 貿易実務検定 B級合格
N.Hさんの合格体験記 40代女性 大阪市住吉区
(貿易実務検定B級受験対策講座・貿易実務検定C級受験対策講座受講)
私の合格体験記
受講開始:8月~ 貿易実務C級B級コース
性別 :女性(高3、小6の母)
年齢 :46歳
職業 :営業事務
受講の動機は、もう少し貿易について詳しくなりたいな、
そして昇給もあるかも?!と思ったこと。
どうせ取るならB級かA級を。。
でも難易度がわからなかったのでまずはB級かな。。と、
基礎知識がないことからC級は受講のみで試験は受けないと決め、
B級合格を目指すことに。
【8月~9月C級】
授業を受け、軽く復習しながら宿題する、を最後まで続けました。
この頃は、C級試験を受けないと決めてたこともあり、
なかなか勉強スイッチが入らず、
英単語も全く頭に入ってこない感じであまり勉強できてませんでした。
そしてC級授業終了。
【10月B級授業開始前1週間】
いよいよB級授業が始まってしまう(汗)ということで、
ここでまず実務をC級試験合格レベルまであげておかないといけないと考え、
集中して勉強!(単語以外)
具体的には、2度と読むことはないという気持ちで、
理解して記憶させるようにテキストを一読。
そして授業でもらった過去問を全て解きました。
C級試験合格レベルに達したなと思えたので準備OK!
勉強時間:約3~4時間/日×5日
【10月~11月B級】
前半はC級同様、授業を受け、復習しながら宿題する、を続ける。
これはかなり厳しいなと感じ、
前半と後半にある2週間のお休み中にC級テキストとB級テキストを一読。
そして時間を計って過去問を解きました。
ここで洗い出された疑問点は、後半授業内で質問してしっかり理解する。
この2週間でわかったことは、
C級の英語はまぁ大丈夫だったけど
B級の英語はちょっと私には無理だなということ。
ではどうすればいいのか。。
各科目ごとに対策を考えました。
①貿易実務
満点(150点)目指すこと
(英語問題でも貿易知識が必要なので理解しておく必要あり)
②マーケティング
覚えにくいので用語などを図にしたりしてノートにまとめてから視覚で覚える。
よくわからない問題は運任せとする。
③英語
英文の中のキーとなる単語を見つける、
又は日本語訳の違いを見つけ、
そこから答えを見つける。
長文は時間がなくなるので半分くらいまではしっかり読んで、
残りはサラッと読んで、
回答は日本語の意味合いを考えながら選択する。
あとは運任せとする。
①については最終的に過去問題140点以上はとれるくらいになりましたし、
②についてはサラッとノートにまとめると覚えやすくなりました。
③の英語レベルを上げることは短期間では難しいことから、
この対策のとおりに本番のぞみました。そして無事合格!!
B級前半 勉強時間:軽い復習と宿題
B級後半 勉強時間:1~2時間/日
最後の一週間 勉強時間:3時間/日
先生の説明がわかりやすく、
なるほど!と思えることが多くてとてもおもしろかったです。
宿題がちゃんとできてない日もありましたが、
怒られるようなことはありませんし、
振替しながら授業を休むことなく全て出席でき良かったなと思います。
貿易の理解も深まりとても嬉しいです。
先生、ありがとうございました。
☆神戸大阪通関貿易教育研究社からのコメント☆
N.Hさん、合格おめでとうございました。通関士試験に続いての合格。お疲れさまでした。N.Hさんは既に通関士試験に合格されていますので、B級試験程度なら楽に合格されると思っていましたが、合格体験記からも分かりますが、それほど必死に学習されている感じもなく、余裕をもって合格されたように思います。ですが、なんとなく学習されているということもなく、試験の傾向を分析し、しっかりと自分なりに対策を立てて学習されていますので、今回の合格は非常に良かったと思います。この調子でぜひA級もチャレンジしてみてください。合格は間違いないと思います。このたびは本当におめでとうございまいた。
|